fc2ブログ

新ブランド 「ジョリア」登場

お洒落なのに快適な履き心地 新ブランド「ジョリア」
「こんな靴があったらいいな」というお客さんの視点で開発しました
撥水・フィット感・軽量 三拍子そろったオールマイティーなブーツです。
h231107.jpg

リボンの取り外しが出来ます 中敷も
撥水レザーで雨の日もこんな感じで歩けます。

もちろん履き心地は

お洒落にもオフィスにもh231107-2.jpg
着脱簡単
踵のホールド感がよく 指先もゆったり 足裏にもぴったりフィット

新ブランド「ジョリア」ぜひ店頭でごらんください。


底が薄くて足の裏が痛いブーツ何とかなりませんか
こんな感じに仕上げました
h231107-3.jpgh231107-4.jpg
中敷も少し調整しています。
靴の事お気軽にご相談ください。
スポンサーサイト



by kouzidesu  at 16:24 |  履きやすい靴 |   |   |  page top ↑

新製品

4人の靴の匠が足のために細部にまでこだわった靴 「グーテワール」にサンダル登場
h230528-1.jpg
3本のベルトでしっかり足に密着
足裏もぴったりフィット 外反母趾・足裏痛・踵痛など足のトラブルでお困りの方にも気持ちよくは射ていただけます。

中敷も取り外しが出来るので、足に合った調整もお気軽にご相談ください。
h230528-5.jpgh230528-6.jpg



そして ファスナー付の靴も出ました。
h230528-3.jpgh230528-4.jpg
履き心地はそのままで 脱ぎ履きが簡単になりました。

by kouzidesu  at 16:38 |  履きやすい靴 |   |   |  page top ↑

足の細い方にぴったりの靴が入荷しました。

足が薄く 踵周りも細いけど 横幅は広がっているという方にぴったりです。
h22911-1.jpgh22911-3.jpg

写真では、よくわからないけれど
踵周りはしっかりしぼって 横幅は少し広め(親指と小指の付け根部分から少し前のほう)
足に吸い付くような感じでフィットします。

h22911-2.jpg
中敷も取り外しが出来るので 各種調整やほかのなかじきも使う事ができます。
価格¥29.400 サイズ22.0~25.0

プルートの修理
踵は今までに何度も修理してきましたが
踵も前側も磨り減ったので修理お願いしますとのこと
今回が初めて
h22911-4.jpgh22911-5.jpgh22911-6.jpg
磨り減った底をはぐ  底がまっすぐになるよに減った部分を足す 新しい底をつけて出来上がり

朝晩涼しくなってきました。
通勤に・ウォーキングにどんどん歩きましょう。

h22911-7.jpg
7人の小人もおすすめ ストレッチウォーカー
硬い路面の上でも まるで砂浜を 素足で歩いているような感覚(チョー気持ちいい)

h22911-8.jpg

カバに負けないようにしっかり大地を踏みしめて 
カバは結構健脚で足も速い(本気で走れば相当なスピードで走るらしい)
ストレッチウォーカーを履いていつまでも健康ですごしましょう。


by kouzidesu  at 18:37 |  履きやすい靴 |   |   |  page top ↑

カエルと外反母趾

これからの梅雨に備えて なにかおもしろい傘たてはないものかと ネットで面白そうなのがあったので購入
kaeru.jpg
陶器製なので倒れたらおしまい
何か雨降りが待ち遠しい

おととい 足が痛いので、何かいい靴はないものかと悩んでいたところ 知り合いからいい靴屋さんがあるよと聞いてきました
1年以上前にきいて来よう来ようと思っていたとのこと(聞いていたのだけれど なかなか来れなくて 1年2年たってやっときました と言うケースがちょくちょくある。)

色々話を聞いて 足を計測して 靴選び(外反母趾が痛い方でした)
靴とサンダルがご入用
靴はグゥーテ・ワールの「ローリエ」
gu-te1.jpg
痛みがなくて 土踏まずがすごく気持ちいい 即決

サンダルは「プルート」とフィンコンフォートで迷って
足が細く見えるのでフィンコンフォートに(履いて心地よくて長く歩けそうなのは「プルート」なんだけれど 本人弁)
kaeru2.jpg

足の裏も少し痛くなる事があるということで 中敷を調整
kaeru4.jpgkaeru7.jpgkaeru8.jpg
kaeru5.jpgkaeru6.jpg
中敷の表面を剥がしてパットなどをつけるのですが 時々なかなかはがれない事がある。(一苦労)
今回は大苦戦
剥がした後にパットなどをつけて グラインダーで削り 足に合うように調整
クッション材を貼り カバーを貼り付けて  終了

kaeru3.jpg

昨日 靴を取りに来店
足の裏がぴったりで気持ちいい

かえるさんのようにぴょんぴょん
跳ねるように歩けるといいですね





by kouzidesu  at 19:07 |  履きやすい靴 |   |   |  page top ↑

外反母趾が痛い

外反母趾が痛いので何か履きやすい靴はありませんか とご来店

gu-te4.jpg

法事にもはきたいと言う事で、グゥーテ・ワールの「ローリエ」をお勧めしました

gu-te1.jpg

この靴は靴に街「神戸」から4人の匠が創り上げたコンフォートシューズです。
歩くために足に機能を最大限いかした靴です。

「ローリエ」の中敷にはクッション性のあるEVA中敷を使用しています。
また縦と横のアーチをサポートするふくらみをつけたあるので、疲れにくく 外反母趾のかたでもすごく楽にはけます。
gu-te2.jpg

靴底も足取りがスムーズに運べるようになっています。
ro-rie.jpg

グゥーテ・ワールのなかでも「ローリエ」は幅広に造ってあるので、幅広の外反母趾のかたでもらくらくはけます。

大変履き心地が良いと喜ばれました。
この方の場合膝も悪く少し外をあげてくださいとのことで、こんな感じにしました。
gu-te3.jpg

小指が痛いバレーボールシューズ






続きを読む »

by kouzidesu  at 18:44 |  履きやすい靴 |   |   |  page top ↑
プロフィール

kouzidesu

Author:kouzidesu
広島市東区矢賀新町で靴屋をやっています。
足に優しい靴の販売を中心にして
中敷作成や修理もやっています。

リンク
このブログをリンクに追加する
カレンダー&アーカイブ(Tree)
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

+ アーカイブ
 
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード