fc2ブログ

外反母趾が痛い

外反母趾で親趾の付け根のしたの部分が痛いと、女性の方がご来店

歩きやすい靴はないですか 

ストレッチウォーカーの「ジェミニ」エキセンシブル
これは気持ちいいと即決

お手持ちの靴も履きたいということで 中敷をつくることに

あまり中に入れる余裕がないので、薄型を使いました。
gaihann2.jpggaiahnn3.jpg
gaiahnn4.jpg
こんな感じに仕上げました

後日おあいしたところ
靴は大変気持ちよく履かしてもらってます
中敷も調子がいいとのこと
よかったよかった

よく中敷をつくるときに 外反母趾が治りますかねと聞かれますが
当店は、病院ではないので治療を目的とはしていません

足のトラブルで、靴にお困りの方が 少しでも楽に気持ちよく靴が履けるようにという事を、日々心がけて靴販売・中敷作成などをしています。

もう少し楽に履けんかの~ とか 歩きやすき靴はないかの~ という方
お気軽にご来店ください





スポンサーサイト



by kouzidesu  at 18:34 |  中敷 |   |   |  page top ↑

足の裏がピリッ

昨日 右足の裏がピリッとして痛いと女性の方がご来店
2cmヒールのロングブーツを履いていらっしゃいました。

外反母趾気味でいつも少し大きい靴をはいているとのこと(底も少し薄い靴)
歩き方を観てみると 前足部歩き(踵が着地するとすぐに指の付け根部分に重心が移動し、大きな負担がかかる。)

大きい靴をはくと余計にきちっとした歩きが出来なくなる。
そこで中敷を作る事にレディー
あまり入れる余裕がないにで薄型にすることにしました。
この中敷に横アーチ(ツボで言うと勇泉の部分)と後ろ半分に補強を当て、削って出来上がり(写真撮り忘れ)

  中敷を入れてはいてみると 「アッ 土踏まずにぴったり 気持ちいい」
大変喜ばれました。太極拳をされているそうで、その靴にも入れて履いてみるとこれまた「アッ 土踏まずにぴったり 気持ちいい」

「履いてみてもし具合が悪ければまたきます」
再調整もしますのでお気軽に

by kouzidesu  at 18:27 |  中敷 |   |   |  page top ↑

ゴルフシューズ

当店は、ゴルフシューズを取り扱ってはいませんが、時々ゴルフシューズが履きにくい・痛い・疲れるなどの理由で、来店される方がいらっしゃいます。
今日は、外反母趾が痛い方と、足が小さくて合うサイズがなく、少し大きいサイズを買われた方が来店されました。
外反母趾の方は、幅を広げて中敷を作りました。
ゴルフ用の中敷を足に合うようにします。
ゴルフ
ゴルフ1ゴルフ2ゴルフ3
全体と親指の付け根部分を伸ばし 中敷の裏から足にいいように補強して出来上がり。

もう1足は、サイズの調整だけだったのですが、この中敷を入れるとフィット感がすごく良くていい感じなので、ゴルフ用中敷を購入されました。「こんなに変わるんだ」と感激
ゴルフ4ゴルフ5ゴルフ6
少し靴が大きいので、中敷の上にクッション材を貼り付けて出来上がり。ピッタリに

このお二人が、いいスコアが出ますように


メーカーの中敷の説明には
軸が安定、ショットがぶれず 飛距離が伸びる。
土踏まずをしっかりサポート 疲労軽減・安定感向上
 
足元が安定、軸がぶれずに重心移動がスムーズに
クッション性がよく、足の痛みがなくなり、疲労も減った
シューズとの一体感が向上、パワーロスが減少
等々かいてあります。1度お試しください。
確かに実感できると思いますが しかし これでスコアが伸びるかどうかは、あくまで本人の努力次第なので、
中敷のせいにはしないでください あしからず











by kouzidesu  at 19:42 |  中敷 |   |   |  page top ↑

中敷作成であしらくらくに

足の小指の付け根のところにタコが出来て痛いんですが とご来店
「あそこ(当店のこと)にいったらよかったので、いってみたら」とお友達に聞かれてきたそうです。
当店お勧めの靴と中敷作成
中敷作成1中敷作成2中敷作成3
中敷作成4中敷作成5TD37502
バキュームという台の上に載っていただき、足型を取ります。
このときにただ乗っていただくだけではありません。中敷作成の基となるものなので、しっかりと足型を取ります。
このときには、両手がふさがっているので写真が取れませんでした。
そして、台に中敷をセットしてもう1度乗っていただき、中敷に足に型を取ります。
できあがった中敷に少し修正を加え、中敷の裏に補強材を貼り付けます。
ここからベストの状態になるように削ります。
痛い部分を低反発素材に変えて、できあがりです。(親指の下もいたっかた)

この状態に仕上げるときには、その場ですぐにというわけにはいきませんが

成型なしで部分的な修正ですむ場合や、足に応じて各種パットを装着することで済む場合などは、その場で持ち帰り出来ます。

普段履き以外にも、ウォーキングシューズ・スポーツシューズやスパイク(スポーツ用の少し細身の中敷)に使える中敷もあります。
婦人靴などあまり入れる余裕がない靴用の中敷もありますので、お気軽にご相談ください。







by kouzidesu  at 20:28 |  中敷 |   |   |  page top ↑

小趾の付け根が痛い

先月 小趾の付け根のところにタコができて痛いということで、中敷を作られた方が調子が良かったのでもう1足作ってくださいといってご来店。(すごく楽に履けるようになったとのこと)

こんな感じで作りました。
中敷小指1中敷小指2中敷小指3外側をがっちり補強 そしてタコの出来ている痛い部分に 低反発のふわふわのクッションを貼り付ける。その他にちょこちょこっと手を加え(結構ここが肝心)出来上がり

加工賃と中敷で¥11、550です。

そして今日はもうひとつ
エコーの修理について 今は廃番になって作っていませんが、以前にたいへん好評だった(よく売れました)エコーの9453
エコー1

上は(アッパー)はあまり痛んでないけれども 踵が磨り減って修理できませんかとの 問い合わせが時々あります。
まだ履ける状態であれば、こんなふうにできます。
エコー5エコー2
踵を削る                   底材を接着する

エコー3エコー4
こんな感じに仕上がります。
価格は¥2,100です。
お気軽にご相談ください。








by kouzidesu  at 17:14 |  中敷 |   |   |  page top ↑
プロフィール

kouzidesu

Author:kouzidesu
広島市東区矢賀新町で靴屋をやっています。
足に優しい靴の販売を中心にして
中敷作成や修理もやっています。

リンク
このブログをリンクに追加する
カレンダー&アーカイブ(Tree)
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

+ アーカイブ
 
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード