fc2ブログ

さあ歩こう

残暑厳しい折 いかがお過ごしでしょうか
天気予報によると 台風15号が 秋の訪れを少し早めたとのこと 
朝晩が少し涼しくなる
さあウォーキングにもってこいの季節です
そこで活躍するのがストレッチウォーカーh2747-5.jpg
長い道のりを気持ちよく楽に歩けます。
その秘密はソールにあります。
ソールの前後ろに低反発材を使っているにで着地蹴りだしの時の衝撃を緩和(絶妙にいい感じのクッションです。)
中心部分は固くしてあり「1本下駄」のように体の軸を意識して自然と正しい体重移動ができるようにしてあります。
着地の時の踵部分の低反発底材の沈み具合が膝への負担を緩和 沈んだ低反発底材がもとに戻るときに少しあしが押し出される感覚で自然と踵が上がり中心部の固い部分を踏みしめ足がスムーズに前に数進みます。
言葉でこの履き心地を説明するのが難しい
要するに膝への負担が少なく楽に歩けるということです。
ぜひご体感ください。
私もこれでせっせっとウヲーキングしています。膝が悪いのですが気持ちよく歩けます。
h270826-10.jpgh270826-12.jpg

足の長さが右と左で差がある方が 3センチほど靴底を厚くしてくださいと靴をもってご来店
h270826-1.jpgh270826-2.jpgh270826-3.jpg
h270826-4.jpgh270826-5.jpg
底材を何とか切り取り間に3センチのスポンジ(固い)を挟んで出来上がり

h270826-6.jpgh270826-7.jpgh270826-8.jpg
h270826-9.jpg
上の方とは違う方の3センチ差を埋める もともとある程度高さのあるサンダルなので右を2センチ削って低くして左を1センチあげてあります。
他店お買い上げの靴でも承っています。
でも もしよかったらうちで買ってね。








スポンサーサイト



by kouzidesu  at 18:27 |  ストレッチウォーカー |   |   |  page top ↑
プロフィール

kouzidesu

Author:kouzidesu
広島市東区矢賀新町で靴屋をやっています。
足に優しい靴の販売を中心にして
中敷作成や修理もやっています。

リンク
このブログをリンクに追加する
カレンダー&アーカイブ(Tree)
07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

+ アーカイブ
 
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード