2015/10/31
外反母趾Ⅱ
この前に続いて外反母趾の方
以前にストレッチウォーカーやドイツ健康靴などを買っていただいていたお客さん 今回はすこしおしゃれな靴がほしい
以前紹介したソフトエナメルを使ったブーツを気に入ってもらいました。
しかし外反母趾の部分が少しきつく 長く歩くと裏が少し痛いので底がもう少し厚いほうがいいということでこんな風にしました。
底にクッション性のいい底材を貼り付け(この底わりと好評です)
もう1枚薄い丈夫な素材を貼り付けました






そして外反母趾部分を少し広げました。

広げたのは両方です わかりやすくするため片方だけ広げた時点で左右を比べてみました。
もう一方
足裏にタコができていたい とある皮膚科の先生に紹介されてご来店
フットプリントを取り 中敷き作成 少しでも楽になりますよいに



ちょっと楽しい感覚で赤系の中敷きを選ばれました。
土踏まずがぴったり合って気持ちいいとの感想でした。
以前にストレッチウォーカーやドイツ健康靴などを買っていただいていたお客さん 今回はすこしおしゃれな靴がほしい
以前紹介したソフトエナメルを使ったブーツを気に入ってもらいました。
しかし外反母趾の部分が少しきつく 長く歩くと裏が少し痛いので底がもう少し厚いほうがいいということでこんな風にしました。
底にクッション性のいい底材を貼り付け(この底わりと好評です)







そして外反母趾部分を少し広げました。

広げたのは両方です わかりやすくするため片方だけ広げた時点で左右を比べてみました。
もう一方
足裏にタコができていたい とある皮膚科の先生に紹介されてご来店
フットプリントを取り 中敷き作成 少しでも楽になりますよいに



ちょっと楽しい感覚で赤系の中敷きを選ばれました。
土踏まずがぴったり合って気持ちいいとの感想でした。

スポンサーサイト