fc2ブログ

こんなこともやってます

本邦初公開
当店ではほそぼそながら手造りのスリッパをやっています。

h270902-1.jpgh270902-2.jpgh270902-3.jpg
アッパーの革              中底・クッション材・本底       中敷き

h270902-5.jpgh270902-4.jpgh270902-6.jpg
上の材料を手裁断して アッパーはミシンで縫って 中底とクッション材と敷き革は接着剤で貼り付けます。 アッパーと中底は手縫いで縫い付け 最後に本底に接着剤で張り付けて出来上がり。一からの手作りです
底材は神戸カステラというクッション性に優れ音もしにくいです。クッション材はドイツ製の低反発クッションを使っていて気持ちがいいと割と好評です。

h270902-8.jpgh270902-7.jpg
基本的にはこんな感じ

h270902-9.jpgh270902-12.jpg
お客様の要望で底が厚いのが楽ということで、を1センチ厚くしました そしてラッキーカラーが紫ということで紫の革で作りました。

h270902-10.jpgh270902-11.jpg
 これは左を1.5センチ高くしてくださいとのことでこのように造りました。  これまでの作品例

当店で作っているので 色・厚み・大きさなど、出来る範囲でお客さもの要望にお答えします。





スポンサーサイト



by kouzidesu  at 18:19 |  未分類 |   |   |  page top ↑
プロフィール

kouzidesu

Author:kouzidesu
広島市東区矢賀新町で靴屋をやっています。
足に優しい靴の販売を中心にして
中敷作成や修理もやっています。

リンク
このブログをリンクに追加する
カレンダー&アーカイブ(Tree)
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

+ アーカイブ
 
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード