fc2ブログ

足裏が痛い

昨日 リューマチの方が靴の修理と新しい靴の購入に来店されますた。
古くからのお得意さんです。
前回購入されたストレッチ素材を使った靴。
熊野5熊野6
こんな感じでアッパーが伸縮性のある靴。
足の裏も痛いのでソフトな中敷を敷いています。

今回はストレッチウォーカーを薦めてみました。                
ためし履きで歩いてみて 「結構いい感じよ 、これいけるかも」とのこと
 「何で今まで薦めてくれんかったん」と言われて 自分でもなんで薦めんかったんじゃろうかと 

足の裏も痛いということで、足あたりの柔らかな入れるな中敷をいれる
熊野1熊野2


熊野3熊野4
「ストレッチウォーカー」がつま先と踵部分が普通の靴よりも少しあがっているので、スムーズな着地と つま先が上がっているので足がスット前に出る(指の付け根ぶぶんでのふみきりが少なくてすむ。)
ので足裏の指に付け根部分の負担が少ない。
それと靴底の前と後ろの部分が低反発素材でやわらかくなっているので、足裏の痛い人にもお勧めです。
アッパーも伸縮性があるので指があたっても痛くないです。
きっと喜んで履いていただけると思います。

今日は、中秋の名月
月が見えたり隠れたり スポーツの秋 夜 ソフトボールをしながらお月様を眺めていました。
月見1月見2
なんかようわからん写真ですけれど 一応中秋の名月の写真です。




スポンサーサイト



by kouzidesu  at 16:52 |  ストレッチウォーカー |   |   |  page top ↑
プロフィール

kouzidesu

Author:kouzidesu
広島市東区矢賀新町で靴屋をやっています。
足に優しい靴の販売を中心にして
中敷作成や修理もやっています。

リンク
このブログをリンクに追加する
カレンダー&アーカイブ(Tree)
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

+ アーカイブ
 
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード