fc2ブログ

インナーマッスル

ストレッチウォーカーのパンフレットに

インナーマッスルを鍛え引き締まった体へ

このインナーマッスルとは、体の深層部にあって
姿勢の制御や関節などを固定する的な働きをするみたいです。

関節などのさまざまな微妙で複雑な動きのなかで、補助的ではあるけれど重要な働きをしているようです。

ネットでインナーマッスルを検索してみると 3Dの骨格映像などを使ってわかりやすく、どこの筋肉をどう使っているかとか、トレーニング方法をわかりやすく説明しているサイトがありました興味のある方はどうぞ

http://www.i-muscle.net/

年齢とともに筋力が衰え あそこが痛い ここが痛いと あちらこちらが痛んではきますが
なかなかハードなトレーニングはきついですけれど 出来る範囲内でインナーマッスルを鍛え(ストレッチウォーカーも履いてね)健康で長生きしましょう。

新聞を見るときに見えにくうなったり、めくるときに滑ってめくれんかったりインナーマッスルでなんとかならんかの~

スポンサーサイト



by kouzidesu  at 15:52 |  未分類 |   |   |  page top ↑
プロフィール

kouzidesu

Author:kouzidesu
広島市東区矢賀新町で靴屋をやっています。
足に優しい靴の販売を中心にして
中敷作成や修理もやっています。

リンク
このブログをリンクに追加する
カレンダー&アーカイブ(Tree)
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

+ アーカイブ
 
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード