2009/07/24
中敷作成
また雨が降りだしました。

いったいいつになったら梅雨が明けるのでしょう。雨が降るとお店も寂しい。
お店のよこのあじさいの葉っぱだけは、雨に打たれて元気そうです。

気を取り直し、少したまっている修理にとりかかる。今日は踵の修理の画像をアップする予定でした。 修理の途中の画像を撮り忘れたので、中敷の事を少し
用途にあわせと色々取り揃えています。

そしてこの機械で、足型を取ります。少し足はむさくるしいがご容赦を

そしてこの上に中敷をセットして(あたためてから)もう一度のってもらいます。
そのあとそれぞれの足に応じて加工していきます。
靴がすごく楽に履けるようになります。1度お試しを ウォーキング・普段履き・スポーツシューズ・仕事履きに色々あります。
詳しい事はおいおいアップしていきます。
パソコン不慣れなものでブログの作成にかなりの時間がかかるため今日はこのぐらいで失礼します。

いったいいつになったら梅雨が明けるのでしょう。雨が降るとお店も寂しい。

お店のよこのあじさいの葉っぱだけは、雨に打たれて元気そうです。

気を取り直し、少したまっている修理にとりかかる。今日は踵の修理の画像をアップする予定でした。 修理の途中の画像を撮り忘れたので、中敷の事を少し
用途にあわせと色々取り揃えています。

そしてこの機械で、足型を取ります。少し足はむさくるしいがご容赦を


そしてこの上に中敷をセットして(あたためてから)もう一度のってもらいます。
そのあとそれぞれの足に応じて加工していきます。
靴がすごく楽に履けるようになります。1度お試しを ウォーキング・普段履き・スポーツシューズ・仕事履きに色々あります。
詳しい事はおいおいアップしていきます。
パソコン不慣れなものでブログの作成にかなりの時間がかかるため今日はこのぐらいで失礼します。
スポンサーサイト