2010/02/07
ストレッチ修理
おととしの11月と12月に買って頂いたストレッチウォーカーの修理です。
おととしの11月に、よくウォーキングをされている方が、膝が少し痛いのですがなにか履きよい靴はありませんかとご来店
ストレッチウォーカー001に足を入れてもらうと あ!これいい と購入
早速履いてみてすごく良かったので、お友達に薦めて そのお友達も12月に購入
それから1年2ヶ月そろそろ踵が減ってきたので 「もう修理せんといけんかね~」とご来店
底をみると 踵のゴムをこえて低反発素材(フワフワ感の元となる肝心なところのところ)まで磨り減っているので
「これはもう修理せんといけませんよ」ということで修理をする事に


磨り減った踵 踵部分のゴムを剥いで低反発の部分をまず補修


スポンジを削って元の形に近づけて 新しくゴムを貼り付けて出来上がり
これでもうしばらくは履けるでしょう。
売りっぱなしではなく あとあとの修理や調整もしています。
当店以外で購入の靴も修理していますのでお気軽に まってま~す
おととしの11月に、よくウォーキングをされている方が、膝が少し痛いのですがなにか履きよい靴はありませんかとご来店
ストレッチウォーカー001に足を入れてもらうと あ!これいい と購入
早速履いてみてすごく良かったので、お友達に薦めて そのお友達も12月に購入
それから1年2ヶ月そろそろ踵が減ってきたので 「もう修理せんといけんかね~」とご来店
底をみると 踵のゴムをこえて低反発素材(フワフワ感の元となる肝心なところのところ)まで磨り減っているので
「これはもう修理せんといけませんよ」ということで修理をする事に


磨り減った踵 踵部分のゴムを剥いで低反発の部分をまず補修


スポンジを削って元の形に近づけて 新しくゴムを貼り付けて出来上がり
これでもうしばらくは履けるでしょう。
売りっぱなしではなく あとあとの修理や調整もしています。
当店以外で購入の靴も修理していますのでお気軽に まってま~す
スポンサーサイト